好きを仕事にするって、どういうこと?スキ活読書会

好きを仕事にするって、どういうこと?

「スキ活読書会」


ご覧頂きありがとうございます(^^)

まず、はじめに。

ReadForAction読書会とは?

日本最大級の読書会コミュニティ(一社)ReadForAction協会が全国で開催している、オリジナルメソッドによる読書会です。

活動スローガンは「読んでつながる。力に変える。」

本をヒントに語り合い、楽しみながら気付きを得ることができる読書会です。

進行はReadforAction協会認定のリーディング・ファシリテーターが行いますので、初めての方でも安心してご参加頂けます(^^)

また、本を事前に読む必要もありません、お気軽にどうぞ。

参加者同士のコミュニケーションを大切にし、自分の考えや経験を語って頂く事で、全員の気付きになる【ワークショップ型の読書会】です。付箋やカラーペンを使って、ワークや対話をして頂きます。


そして、今回の読書会は、

好きを仕事にするって、どういうこと?

「スキ活読書会」


淡々と過ぎていく日々の中で、浮かんでは消える「夢や希望」、ときに「焦りや不安」

”このままでいいの?”

”本当にやりたい事は?”

”夢を叶える方法は?”


そんな不安もあってか、つい目に飛び込んでくる本は

「好きなことだけで生きていく」「好きを仕事に!」「自分の仕事をつくる」

”好きを仕事にするって、どういうこと?”

”私にもできるの?”

”この人だからできたんじゃない?”


はたして、この答えは見つかるのでしょうか?

答えを探し続けることが人生なのでしょうか?

本を読んでも、ひとりで考えても見つからない答えを、読書会で一緒に考えてみましょう。

自分の中で、何かが変わり始めます。


なぜ読書会で?

・共通テーマに興味を持った人が集まるから話しやすい

・他の人からの違う視点が得られる

・思考を深めるためのワーク(考える、書く、話す)を繰り返すことで、自分の考えがまとまる

・ヒラメキが起こりやすい脳になる

・本の読み方が変わる

・仲間の存在が行動を後押し


好きを仕事にするために、今すぐにできること。

それは、「好き」のために時間を使ってみること。

「スキ活読書会」から初めてみましょう。


【この読書会で得られること】

1.自分を見つめ直す機会

2.志が同じ人と知り合える

3.モチベーションアップ

4.新しい読書法

5.クリエイティブシンキングの基礎

6.好きを生み出す力


◆詳細◆

●日時:2018年4月28日(土)

13:00~15:00 ※30分遅れ程度の途中参加可。

●定員:12名

●持ち物

1.テーマに関連する本 1冊

※未読でも可、無ければ貸出し可

2.参加費 2,000円(当日現金払い)


●会場

勉強カフェ大阪本町 セミナールーム

地下鉄四ツ橋線「本町」駅 徒歩1分

大阪市西区阿波座1-3-18エッグビル5F


●主催

ライフシフトラボ

ファシリテーター 崎山てつや


【注意事項】

・勧誘はご遠慮ください。

・未成年者のご参加はご遠慮ください。

・『定員制』ですので、下記より申込のうえご参加ください。

===============================

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

それでは、皆様にお会いできる日を楽しみにしています(^^)/

お気軽にご参加ください♪

参加申込 →申込フォーム


ライフシフトラボ

ライフシフトラボは、イベントや交流会を通して、夢の実現をお手伝いします。